Hokkaido A4JP Logo: Discover volcanic hot springs, ski resorts, gourmet food, restaurants. Hokkaido A4JP Travel Guide | Places to go in Hokkaido
Japanese
JP
94 Online 

12月 (13)

Category Posts: Click Link, Image or Button to View


白い恋人パーク & 石屋製菓チョコレート工場 札幌

電話011-666-1481

住所: 〒063-0052 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36

営業時間: 10:00-17:30 (最終受付/Last admission 16:30)

入料金: おとな(高校生以上)800円 / こども(4歳~中学生)400円 / 3歳以下 無 料

URL: https://www.shiroikoibitopark.jp

GPS: 43.08891817280894, 141.27170387502778 (Google Maps)

アクセス: 宮の沢駅から徒歩10分。

チョコレートの歴史やクッキーの作り方を紹介するインタラクティブな展示もある。また、コース(約972円~)に申し込めば、自分でデコレーションした作品を持ち帰ることもできる。

チケットセンター

入館チケットを販売しています。

※お立寄り・お買いもの(無料エリア)はご予約・チケット購入が不要です。
※スタディベース・カカオポッドの最終受付は15:30です。
※ガリバータウン・ポッケ入場の際に、小学生以下のお子様は保護者の付き添いが必要です。

有料エリア入館料について 一 般年間パスポート団 体※1おとな(高校生以上)800円2,000円500円こども(4歳~中学生)400円1,000円300円3歳以下無 料--
  • ●価格は全て税込金額です。
  • 「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手帳」いずれかをお持ちのご本人様および介助者1名様は上記金額より100円引きとなります(ミライロID可)
    ※その他割引とは併用できません。
  • ●各種割引券をお持ちのお客様は会計時にご提示ください。
  • ※1 有料エリア入館者10名様以上
【年間パスポート】について
  • ●アプリを利用している方のみ限定での販売となります。
  • ●購入月を含む1年間ご利用いただけます。
  • ●入館の際は、LINE年間パスポートの画面をご提示ください。
  • ●大人1名につき小人(4歳~15歳)3名まで付随することができます。
  • ●お子様の人数について購入後の追加はできません。(購入後お客様の都合による返金対応はできません)
有料エリアの内容について

・チョコトピアファクトリー ~白い恋人とバウムクーヘンの製造ラインが見学できる
・チョコトピアハウス

... Read more

View Post

朝里川温泉スキー場

電話: 0134-54-5511

所在地: 〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉1-394

営業時間: 平日9:00-17:00 土日祝日8:30-17:30

フェイスブック: https://www.facebook.com/1855527708016272

URL: https://asari-ski.com/

GPS: 42.85059798504941, 141.0947961057343 (グーグルマップ)

朝里川温泉スキー場の魅力は、遮るものなく見渡せる眺望。
リフトから、山頂から臨む空とひとつになった海はここだけの景色です。
昼間の海、夕暮れのオレンジに変わる海、刻々と変わる冬の眺望をお楽しみください。

特定商取引に関する法律に基づく表記
(旧 通信販売法)・通信販売(通信販売についての広告)第十一条に基づき以下に明示致します。

■販売事業者
株式会社Sasson

■ 運営統括責任者
川上 晃義

■所在地
〒047-0154
北海道小樽市朝里川温泉1-394

■連絡先
株式会社Sasson
[メール]info@sasson-asari.jp
[電話] 0134-54-5511
※お電話の際、通話料金はお客様ご負担となります。

■販売商品
スキーレッスン費

■販売価格
商品詳細ページに表示(表示価格は消費税込)

■支払い方法
クレジットカードでの利用となります。

■商品ご利用時期
予約申込したスクールレッスン日より、当該レッスン終了まで

※ 一部商品によっては、ご利用時期が限定される場合がございます。
詳しくは、商品詳細ページをご参照ください。

■キャンセル・変更・返品・交換の対応
一度ご購入が確定いたしました商品は、原則として返品をお受けいたしかねます。
商品ご購入の際には、ご選択された商品の内容を充分にご確認いただいた上で、ご購入お願いいたします。

リフト料金 LIFT CHARGE 券種大人中高生小学生シニア1回券(シーズン中有効)500円500円350円500円11回券(シーズン中有効)5,000円5,000円3,500円5,000円5回券(シーズン中有効)2,500円2,500円1,750円2,500円4時間券(購入から4時間有効)4,300円3,300円2,400円3,500円1日券(リフト運行時間内有効)4,800円3,600円2,900円3,800円アフター14(午後2時以降有効)3,200円2,700円1,900円2,900円2日券(連日利用のみ有効)9,000円6,700円5,400円7,000円3日券(連日利用のみ有効)13,000円9,500円8,000円10,000円シーズン券70,000円60,000円45,000円65,000円

※シニア(60歳以上)はチケットご購入時に年齢が確認できるものをご提示願います。
※未就学児は保護者同伴で無料です。
道民割り実施
※北海道にお住いの方、証明書提示で4時間券、1日券、アフター14が10%OFF

大人中高生小学生シニアエスカレータ利用券(エスカレータのみ乗車可能)2,200円1,500円1,500円2,200円エスカレータ利用券(道民価格)1,000円 パックプラン PACKAGE PLAN 親子パック 【リフト1日券】

親子パックA 大人1名 小学生1名

6,800円

親子パックB 大人2名 小学生1名

11,000円

※小学生1名追加でプラス1,200円

... Read more

View Post

パーティー札幌 国際交流イベント

イベント: 毎月(月の最後の土曜日;12月の第2最終土曜日)

電話: 011-596-0567

会場: D-mode SAPPORO 札幌市中央区南6条西6丁目ARTビル5F

参加費: 当日¥2,500/予約¥2,000
*料金に2ドリンクが含まれています。

HP: https://partysapporo.a4jp.com/

GPS: 43.052978268890975, 141.35023039803363 (Google Maps)

アクセス: 札幌市営地下鉄南北線すすきの駅5番出口 徒歩10分

すすきの周辺一覧 Gallery Cafe Lucy すすきの店 橙台 本店 ライブハウス おはようぐんまちゃんず Read more

View Post

ミッドタウンニセコ 宿泊ホテル

ミッドタウンニセコはひらふエリアにある新しいホテル。シンプルですが使い勝手の良いリーズナブルなホテルです。

View Post

旭川市 旭山動物園

電話: 0166-36-1104

場所: 〒078-8205 北海道旭川市東旭川町倉沼

入園料: 通常料金 1,000円 / 市民特別料金 700円 / 中学生以下 無料 

URL: https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

2024年度開園期間

区分夏期開園 2024年4月27日(土曜日)~
2024年10月15日(火曜日)
午前9時30分~午後5時15分
(最終入園/午後4時00分) 2024年10月16日(水曜日)~
2024年11月3日(日曜日・祝日)
午前9時30分~午後4時30分
(最終入園/午後4時00分) 夜の動物園 2024年8月10日(土曜日)~
2024年8月16日(金曜日)※予定
午前9時30分~午後9時00分
(最終入園/午後8時00分) 冬期開園 2024年11月11日(月曜日)~
2025年4月7日(月曜日)
午前10時30分~午後3時30分
(最終入園/午後3時00分)
  • (補足)休園日:2024年4月8日~4月26日、11月4日~11月10日、12月30日~2025年1月1日
  • (補足)感染症の流行等によって開園期間が変更する場合があります。
  • (補足)開園期間中でも園内の安全かつ円滑な運営が不可能、又は不可能となるおそれがあるときは、予告無しに閉園させていただく場合があります。
2023年度開園期間

冬期開園
2023年11月11日(土曜日)~
2024年4月7日(日曜日)
午前10時30分~午後3時30分
(最終入園/午後3時00分)

感染症の流行等によって開園期間が変更する場合があります。

開園期間中でも園内の安全かつ円滑な運営が不可能、又は不可能となる恐れがあるときは、予告無しに閉園させていただく場合があります。

GPS: 43.768472650349096,

... Read more

View Post

さっぽろホワイトイルミネーション

大通公園(ライト付き大型彫刻)

期間:多分2024年11月22日(土)~2024年12月25日(月) 時間:16:30~22:00(12/21~25は24:00まで)

駅前通り(通りのライトアップ)

期間:多分2024年11月22日(土)~2025年2月11日(火) 時間:16:30~22:00(12/21~25は24:00まで)

2023年11月22日(水)~2024年12月25日(月) 16:30~22:00(12/21~25は24:00まで)
2022年11月22日(火)~2023年12月25日(土) 16:30~22:00(12/21~25は24:00まで)

GPS: 43.0604283005352, 141.35127930551818

大通会場

2023年 第42回さっぽろホワイトイルミネーション

大通会場

2023.11.22 Wed. - 2023.12.25 Mon.
2022.11.22 Tue. - 12.25 Sat.
16:30~22:00

駅前通会場

2023.11.22 Wed. - 2024.2.11 Sun.
2022.11.22 Tue. - 2023.2.12 Sat.
16:30~22:00

南一条通会場

2023.11.22 Wed. - 2024.3.14 Thu.
2022.11.22 Tue. - 2023.3.14 Mon.
16:30~22:00

... Read more

View Post

冬の小樽を彩るイルミネーション「青の運河」

いつ2024/11/1 (金) ~ 2025/1/31 (金)

会場: 小樽運河(浅草橋~中央橋)

営業時間: 24時間 ライトアップ・点灯: 日没 (16:00頃) ~22:30

参加費: 無料

URL: https://otaru.gr.jp/citizen/winter-blue-canal

GPS: 43.199153309991814, 141.0020966151408 (Google Maps)

青の運河

寒い季節をロマンチックに彩るイルミネーション。小樽運河は11月から1月の3か月間、青色の電飾が施されます。特におすすめは、日没後のブルーアワーの時間帯、イルミネーションの青と空の蒼が相まって、幻想的な時間を楽しむことができます。

「青の運河」に合わせた青色イルミネーション装飾をした船で運航する運河クルーズの「ナイトクルーズ」も大人気です。季節限定のイルミネーションを船からの目線でも、ぜひお楽しみください!

青の運河 ご協賛企業

「青の運河」は、開催を支えてくださる事業者の皆様から、ご協賛金を賜っております。皆様からの多大なるご支援に、厚く御礼申し上げます。 いただいたご協賛金は、「冬のイルミネーション『青の運河』」に関わる事業活動に充てさせていただきます。 心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

ご協賛いただいた事業者さまを掲載させていただきます。

2023/11/1 (水)~2024/1/31 (水)

2022/11/1 (火)~2023/1/31 (火)

青の運河 小樽周辺の見所 COTARUレンタサイクル/ソフトクリーム 小樽天狗山ロープウェイ Read more

View Post

サッポロ・シティ・ジャズ

営業時間:2022年7月16日(土)~12月7日(水)

電話011-592-4125

場所:大通公園、札幌市役所、札幌芸術の森野外ステージなど

料金(入場料、席料、チャームチャージ 等):場所によって無料・有料

インスタグラムhttps://www.instagram.com/explore/tags/サッポロシティジャズ/

URLhttps://www.sapporocityjazz.jp/

札幌コンサートホールKitara(キタラ)

GPS:43.04428433885361, 141.3520200688431

札幌の街中でジャズイベントを開催。無料のライブもたくさん 「札幌がジャズの街になる」をコンセプトに、2007(平成19)年に始まった国内最大規模のジャズフェスティバル。国内外のアーティストが出演し、市内各所でジャズイベントを行う。全国から約300組が出演し街中で演奏を繰り広げる「パークジャズライブ」は無料。札幌芸術の森野外ステージの「ノースジャムセッション」では、国内外のトップアーティスト達によるライブが開催され、芝生に座ったり横になるなど自由なスタイルで観る事ができる。 電話 011-592-4125(サッポロ・シティ・ジャズ実行委員会)

札幌市 観覧車ノリア(nORIA)ノルベサ 北海道大学総合博物館(無料) 個室カジュアルダイニング 和食海の幸ーおーしゃんー ホンダレンタリース札幌 百合が原公園 Read more

View Post

宗谷岬(そうやみさき)

日本最北端の地から絶景を望もう

電話: 0162-23-6161

住所: 〒098-6758 北海道稚内市宗谷岬

営業時間: 24時間

URL: https://www.north-hokkaido.com/spot/detail_1018.html

GPS: 45.52291173410095, 141.93659835267476 (Google Maps)

アクセス:
●JR南稚内駅前バスターミナルから宗谷バス天北宗谷岬線で約50分、バス停:宗谷岬下車、徒歩すぐ
●車:道央道士別剣淵ICから国道40・238号経由230km 約4時間

北海道稚内市宗谷岬

天気が良ければ、ここからロシアが見える。日本最北端の地だ。

北海道本島最北の地「宗谷岬」。北緯45度31分22秒に位置し、サハリンの島影を遠望することができます。岬の先端には、北極星の一稜をモチーフに、中央部に北を表わす「N」の文字が施された「日本最北端の地の碑」が立ちます。探険家・間宮林蔵(まみやりんぞう)の立像もあり、雄大な眺めと共に記念スポットとして多くの観光客が訪れます。

駐車場: 72台

北海道の旅 三階滝公園 ポン山【利尻島】 ヒマワリの迷路 Read more

View Post

北海道大学総合博物館(無料)

電話011-706-2658

場所:〒060-0810 北海道札幌市北区北10条西8

入館料無料

休館日:月曜
※祝日は開館し、翌平日は休館します
(臨時休館についてはその都度お知らせします)
開館時間:10:00~17:00

URLhttps://www.museum.hokudai.ac.jp

GPS:43.072692128063096, 141.34217319830714

北海道大学総合博物館は、北海道大学の構内にある無料の博物館です。札幌農学校の開校以来140年に渡る研究成果として生み出された学術標本を良好な状態で集約・管理し、学内外に情報を発信することを目的としています。

札幌駅周辺 フラワーフラワー札幌(大丸 3F) 英会話体験レッスン 歯科オムニデンティックス JRタワー JRタワー展望室 T38 Read more

View Post

芽室町スキー場

電話: 0155-65-2121

場所: 42 2, Sen Chubisei, Memuro-cho, Kasai-gun, Hokkaido 082-0076

URL: https://shin-arashiyama.jp/ski/

GPS:42.83117203097897, 142.98847932907904

スキー場営業期間:2022年12月25日(日)~2023年3月31日(金)
スキー場営業時間;日中 9:00~16:00 (3月1日より17:00まで延長)
ナイター営業期間:2023年1月6日(金)~毎週火・金・土曜日営業
ナイター営業時間:16:00~21:00(3月1日より17:00~21:00)

第⼀リフト・A線もしくはB線の単線運⾏
1月9日迄及び以降土日祝はA(9:00~16:00)・B線(10:00~15:00)運行(ナイター営業時間は除く)
12月29日〜3⽉31⽇ 9:00~16:00(3/1以降 17:00迄)積雪状況により変更あり

第⼆リフト・12⽉25⽇〜12月28日 1月4日〜3⽉31⽇まで毎⽇運⾏
※12月29日〜1月3日の期間は第一リフトのみの運行になります

初心者エリア&そり広場 2022年12月10日(土)~2023年3月31日(金)
スノーボード初心者エリア 2022年12月17日(土)~2023年3月31日(金)

営業時間;日中 9:00~16:00 (3月1日より17:00まで延長)

2015 2011 コース情報 コース名難易度最大斜度平均斜度距離コース紹介本日のコース状況備考Aコース中級25°15°700m暖斜面から中斜面、一部急斜面と変化に富み基礎スキーに最適。CLOSE3月24日17:00を以て今シーズン終了Bコース上級30°22°700m中急斜面で競技大会に最適の中・上級者用コースです。CLOSE3/21 融雪により今シーズン終了Cコース初級15°10°1,000mごく緩い斜面なので初心者の方も安心して楽しめる初・中級者用CLOSE3月24日17:00を以て今シーズン終了Dコース上級上級35°30°300m各斜面でダイナミックなスキーに挑戦できる上級者コース。CLOSE湧水が出ている箇所が発生,今期もシーズンクローズですツアーコース初級15°10°1,500mごく緩い斜度ですがコース幅が狭いのでスピードは控えめに。CLOSE3/20 融雪により今シーズン終了

リフト料金(税込)  大人小人1回券¥230¥160回数券(12回使用券)¥2,300¥1,600  大人小人1日券¥3,100¥1,8804時間券¥2,080¥1,320

小人小学生~高校生(在学)まで未就学児無料(必ず保護者様と同乗してください。)

シニア割(60歳以上)もございます
チケットカウンターまでお問い合わせください

十勝総合振興局 ビジネスホテル グランディ ホテルパコ帯広中央 ... Read more

View Post

広尾毛がにまつり 11月・12月

開催日: 抽選券配布 だいたい11月21日から12月6日まで
(抽選申し込みは12月9日消印有効)

毛がにウェブ販売: だいたい12月2日から12月13日まで

場所: 〒089-2561 北海道広尾郡広尾町野塚989

URL: https://hiroo-kanko.jp/

詳細について: イベント詳細については、11月20日公開の広尾町観光協会ウェブサイト
内の特設ページにてご案内いたします。

[MAPCODE] 454 234 532*22

広尾の冬の味覚をたっぷり楽しめるイベントです。

メインは2メートルの大釜でゆで上げた毛がにの格安販売。毎年大人気で、長い行列もなんのその、遠くからたくさんの人が訪れます。1メートルの大釜で作るカニ汁も大好評です。

その他、ししゃもやタコ、ツブ、新巻鮭、いくらなど、港町広尾ならではの特産品も販売されます。早食い競争の中でも、難易度はかなり高いと思われる「毛がに早食い競争」も行われる、楽しくおいしいお祭りです。

GPS: 42.314235017515465, 143.32510672690532

十勝総合振興局 シェアハウストリノス 中札内美術村 大正カニの家 十勝川温泉 観月苑 ... Read more

View Post




Search Filter Applied: