日本語 (354)
日本語の投稿
新得町の魅力再発見。新得町観光協会の若原利勝会長に聞く
~とかちむらの山中大輔村長インタビュー~
※カッコ内容は若原会長
--新得町をPRしてくれませんか。
「新得は古くからそばの産地として知られ、最近では大手居酒屋チェーンでも扱われている地鶏も全国区になりました。自然の豊かさは折り紙付きで、夏は登山やラフティング、冬はアクティビティとアウトドアにはもってこいのマチです。全国有数の畑作地帯で酪農や畜産も盛んな十勝の玄関口に位置し、とかち帯広空港まで1時間、新千歳空港まで1時間40分とアクセスも便利です」
--実は外国人の観光客も多いんですよね。
「そうなんです。特に冬期間にたくさん来てくれます。主に冬のスポーツを目的にサホロリゾートさんなどに宿泊しています。道内の外国人観光というと、ニセコが有名ですが、新得を道東の外国人観光のメッカとして売り込んでいくのが私の夢なんですよ」
--そうなんですか。われわれも応援していきます。ほかにオススメスポットはありますか。
「昔懐かしい国鉄やSL、トロッコ遊びなんかいかがでしょうか。シカ料理でもジビエ、サホロ酒造という清酒メーカーは『十勝無敗』という縁起のいいお酒もあります。台湾や香港、中国人の方にも来てもらいたいです」
--外国人のかたに一言
「ウェルカム、新得。いちどはおいで」
詳細はこちらまで
新得町観光協会
〒081-8501
北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地
Tel. 0156-64-0522 Fax. 0156-64-6464
GPS:43.079870000766476, 142.8387882583995
上川郡 宮城屋旅館 トムラウシ温泉 TOM(トム) 十勝アウトドアメイツ フラテッロ・ディ・ミクニ Fratello Di Mikuni Kamikawa Read more新得はやっぱり、「そば」でしょ ~
●みなとや
新得は十勝平野の北の端っこにある。
国道38号をひた走り、新得あたりに差し掛かるこのあたりは「そばロード」と名前がついているが、その名の通り道の両側は蕎麦畑。
そう、新得は北海道有数の蕎麦の産地なのである。
9月中に大体蕎麦は刈り終わってしまうので、今まさに畑の最後の蕎麦を刈り取ろうというコンバインも見える。
新蕎麦の収穫が今終了するのです。
蕎麦の花の季節に訪れると美しいと人は言うが、ちゃう。食えなきゃ意味がない。
さて、新得の町にて、JR新得駅前の道を東へしばらく行くと、左手に「みなとや」の看板が見えてくる。
北海道特有の広い路肩にずらりと、道内各所からやってきた車が並んでいる。
どれ、栃木ナンバーもそこに加えてもらおうか。
店内は結構奥に向かって広い。
雰囲気としては普通の田舎の蕎麦屋であるが、トイレに行く途中の、奥のほうにあるずらりと並んだ色紙が、この店をなめちゃいかん、と主張する。
調理場からは活気があふれていて、元気の良いおばちゃんが迎えてくれた。なんか大勢働いている。
「あ、せいろ、おねがいします」
値段は550円だからかなり安いです。天ぷら蕎麦なんかを他の客はせっかくだから、ということで頼んでいる、が、私はこの後予定が・・もうちょっと回るんだ腹の余裕を残しておかなければ。
私としては、東京の名店もりな、ちまーっとしたやつを想像していた。
しかし出てきたのは、見事な盛りのせいろ。大盛りだとどうなったんだろう?
これはちゃんとこれだけで食事になるのです。
色黒の(写真はフラッシュで光ってますが、黒いんです)、のしべらの力強そうな田舎蕎麦。
箸で持ち上げると、ふわっと新蕎麦の鮮烈な香りが漂ってきた。
ああっ、新得まで来て良かった。
薄めの汁につけてずるっとやるとこれが滑らかで、しかもほどよい粘りとコシがあってうまいんです。
ご主人、良い仕事してますねぇ。
良い仕事に、良い材料。
水も旨いし、当然蕎麦粉も旨い。
納得な一枚でした。
【Not Sponsored 記事】
十勝総合振興局 アパホテル帯広駅前 天然温泉ホテル鳳乃舞 東横インとかち帯広駅前 Read more川中美幸さんが実は・・・
演歌歌手の川中美幸さんが新得町の観光大使なんです。
大雪山系に生息する多年草のエゾウスユキソウにちなんだ代表曲「うすゆき草」のリリースをきっかけに、
2005年に観光大使に任命し、活躍してもらっています。
新得のことをどんどんPRしてほしいですね。
新得に移住しちゃいました。
#kt-layout-id_3ac312-3a{margin-bottom:0px;}#kt-layout-id_3ac312-3a > :where(#kt-layout-id_3ac312-3a > #kt-layout-id_3ac312-3a > #kt-layout-id_3ac312-3a > @media all and (max-width: 1024px){#kt-layout-id_3ac312-3a > }@media all and (max-width: 767px){#kt-layout-id_3ac312-3a > } @media all and (max-width: 1024px){}@media all and (max-width: 767px){}温泉ホテル ボストン
郵便番号 080-0011 住所 帯広市西1条南3丁目15 電話 0155-23-7015 HP https://www.obihiro-yado.com/html/details_hotel_boston.htmlGPS:42.92874631719866, 143.20212809393448
十勝総合振興局 第一ホテル 帯広市畜産研究センター(カウベルハウス) 宮城屋旅館 家具&カフェ BuHo 新得のトロッコがすごい ALL SEASON RESORT十勝新得温泉和火 Read more宮城屋旅館
基本情報 郵便番号 081-0011 住所 上川郡新得町1条南1丁目14 電話 0156-64-5059 HP https://www.miyagiyainn.com/GPS:43.082175475814694, 142.83460513750796
十勝総合振興局 サホロリゾートホテル 新得はやっぱり、「そば」でしょ ・ 新得そばの館 レストラン玄穣 ホテルやまこ 富士ホテル ALL SEASON RESORT十勝新得温泉和火 ... Read more大正カニの家
電話番号:0155-65-4169 (直通) 施設問合先/帯広市商工観光部観光課
住所:帯広市大正東1 大正ふれあい広場内
郵便番号:089-1242
GPS:42.790750410979726, 143.16556587567894
十勝総合振興局 帯広市畜産研究センター(カウベルハウス) 天然温泉 プレミアホテル-CABIN-帯広 コンフォートホテル帯広 リッチモンドホテル帯広駅前 自由ヶ丘温泉 ヴィレッジ432 Read more庵旅館
郵便番号 080-0052 住所 帯広市新町東8丁目7 電話 0155-36-1177GPS:42.92213222996435, 143.18901879185114
十勝総合振興局 京屋旅館 天然温泉 たぬきの里 みどりヶ丘温泉サウナビジネスホテル そば処 せきぐち ビジネス 成田旅館 丸美ヶ丘温泉ホテル 宿屋cafe ARUKU ... Read moreホテルパコ帯広中央(旧ホテルパコ帯広3)
郵便番号 080-0011 住所 帯広市西1条南9丁目仲通り 電話 0155-22-8585 HP https://www.rio-hotels.co.jp/obihiro3/GPS:42.92197582595965, 143.20300998414024
十勝総合振興局 つっちゃんと優子の牧場の部屋 新得はやっぱり、「そば」でしょ ・ 新得そばの館 レストラン玄穣 富士ホテル トコムロラボ + トコムロカフェ 新得はやっぱり、「そば」でしょ ~ 白樺温泉 ... Read moreビジネスホテル グランディ
郵便番号 080-0016 住所 帯広市西6条南34丁目12 電話 0155-49-7811 HP http://www.hotel-grandy.com/GPS:42.891879645599495, 143.20004772766012
十勝総合振興局 ホテルグランテラス帯広(BBHホテルグループ) サホロ湖キャンプ場 【北海道キャンプ場ガイド】 十勝ガーデンズホテル ホテルルートイン帯広駅前 ローマノ福の湯 ホテルやまこ 日勝峠第1展望台 ... Read moreカーサインホテル帯広
郵便番号 080-0013 住所 帯広市西3条南4丁目8 電話 0155-20-4101 HP https://obikan.jp/post_spot/1315/GPS:42.92778986549403, 143.20004923146809
ホテル 十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル温泉 ガーデンスパ十勝川温泉【道の駅】 ホテルリブマックス札幌 星野リゾート トマム アイスヴィレッジ サホロリゾートホテル 道の駅さるふつ公園 Read more応用並べ替えフィルターSearch Filter Applied: