Hokkaido A4JP Logo: Discover volcanic hot springs, ski resorts, gourmet food, restaurants. Hokkaido A4JP Travel Guide | Places to go in Hokkaido
Japanese
JP
39 Online 

オートリゾート 苫小牧アルテン 【北海道キャンプ場ガイド】

住所: 北海道苫小牧市樽前421-4

GPS: 42.61748679622721, 141.45405903513378 (グーグルマップ)

大規模高規格なキャンプ場でカヌー・乗馬・温泉などの豊富なレジャーが楽しめる!総サイト数200以上!

樽前山ろくに位置し、二つの天然湖沼をはじめ、自然林、小河川などの自然を楽しめるとともに、シャワー・コインランドリーや電源サイトなどがある高規格な一面もあわせもつ北海道内最大規模のオートキャンプ場です。

キャンプサイト209、 バンガロー10棟、キャビン10棟、ログハウス3棟があり、車横づけの可否、ペットの可否、電源の有無などから様々な宿泊スタイルを選べるのが嬉しいですね!

パークゴルフ、カヌー、乗馬、温泉など豊富なアクティビティ・レジャーが場内にあるため、飽きることなく1日を過ごすことができます。

◎新千歳空港より車で約35分◎通年営業◎売店・トイレ・シャワー・コインランドリー完備のセンターハウス有

施設の特徴

場内では乗馬体験を行うことができます。

併設の温泉でリラックスタイム♪

全28棟のバンガロー、キャビン、ログハウスがあるため、お好みの人数やスタイルで宿泊可能です。

施設情報 キャンプ場詳細オートリゾート 苫小牧アルテン住所北海道苫小牧市樽前421-4アクセス案内道央自動車道・苫小牧西ICより車で約10分
新千歳空港より車で約35分(道央自動車道経由)駐車場1サイトにつき1台サイトに駐車可。
2台目以降はゆのみの湯無料駐車場をご利用ください。

センターハウス前駐車場はチェックイン・チェックアウト時以外の駐車はできません。乗り入れ可能車両乗用車 / トレーラー / キャンピングカー / バイク立地環境林間施設タイプバンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / キャビン (ケビン) / 区画サイト
サイトの地面:芝 料金情報 料金情報【キャンプサイト】
<セミオートサイト>
みずならA・Bサイト(電源なし・共同炊事棟):3,150円
<オートサイト>
みずならC・D・Eサイト(電源なし・共同炊事棟):4,200円
しらかばP・Q・R・Sサイト(電源なし・共同炊事棟・ペット可):5,250円
からまつGサイト(電源あり・共同炊事棟・TV端子・ペット可):5,775円
からまつHサイト(電源あり・共同炊事棟):5,775円
からまつF・J・K・L・Mサイト(電源あり・個別炊事台・TV端子・ペット可):6,300円

冬期間(11月~3月)は50%OFF

【コテージ】
ログハウス(定員6名:車1台) :24,000円
デッキハウス(定員6名:車1台) :23,000円
キャビン(定員9名:車1台) :18,000円
ロフトハウス(定員5名:車1台) :14,500円
バンガロー(定員4名:車1台) :9,000円

冬期間(11月~3月)は30%OFF場内共有設備■センターハウス
・売店
・トイレ
・シャワー室
・コインランドリー
・研修室

■サニタリーハウス
・炊事場
・トイレ
・シャワー室

ぼうけん広場
あそんで池
レンタル可能用品テント・タープ・シュラフ・コンロ・ランタン・たき火台・テーブル・イスなど
数に限りがありますので、予約が必要です。 営業情報 営業期間通年営業定休日定休日なしチェックインテントサイト12:30~17:00 コテージ14:30~17:00チェックアウト11:00カード決済カード利用可利用タイプ宿泊 / 日帰り・デイキャンプ 設備・近隣施設情報 近隣施設スーパー  病院  コンビニ  ホームセンター  立ち寄り温泉場内設備お風呂  シャワー  ゴミ捨て場  ランドリー  ウォッシュレット式トイレ  レストラン・食堂  売店・自動販売機  炊事棟  給湯  AC電源  バリアフリーお役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル  花火OK  直火OK  ペットOK  携帯電話OK  団体・貸切OK  無料

近隣の温泉施設

[情報提供元:ニフティ温泉]

天然温泉 ゆのみの湯苫小牧温泉ほのか(旧:割烹温泉 いといの湯)しらかば温泉湯

... Read more

Nakasatsunai Snow Art Village, February 9, 2025

Phone: 0155-68-3390

Address: Nakasatsunai, Kasai District, Hokkaido 089-1313
(Near the Satsunaigawa Sports Park Softball Field)

When: 2025/2/9 (Sunday) 10am to 2pm

Fee: Free Admission

Free: Snow shoeing, slides, and one board trial (like a skateboard).
Paid: Hot Air Balloon (Netsukikyuu) Adults 2,000 Yen, Kids 1,000 Yen, Residents 50% Off - Snow

... Read more

さっぽろライラックまつり

電話: 011-281-6400

住所:
大通会場: 北海道札幌市大通公園会場:大通西5丁目~西7丁目

川下公園会場: 白石区川下2651番地3外 川下公園

開催期間: 大通会場 2025年5月14日(水)~25日(日)12日間
川下会場 2025年5月24日(土)、25日(日)2日間

入場料: 無料

有料: 食べ物、飲み物、お土産、など

URL: https://www.sapporo.travel/lilacfes/?stt_lang=en

北海道札幌市大通公園会場:大通西5丁目~西7丁目
GPS: 43.05981700154003, 141.3481457517164 (Google Maps)

川下公園会場:白石区川下2651番地3外 川下公園
GPS: 43.06320965242398, 141.44436490354033 (Google Maps)

札幌に初夏の訪れを告げる「2025さっぽろライラックまつり(第67回)」が、5月25日(日)をもって閉幕いたしました。多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。総来場者数は、769,000人となりました(過去最高)。その他詳細については、以下をご確認ください。

1 開催期間
大通会場 2025年5月14日(水)~25日(日)12日間
川下会場 2025年5月24日(土)、25日(日)2日間

2 総来場者数
769,000人(過去最高)
【内訳】  大通会場  760,600人  川下会場  8,400人

(参考)

開催年会期期間来場者数2024年
(第66回)大通会場:5月15日(水)から26日(日)
川下会場:5月25日(土)、26日(日)12日間
2日間764,000人
(大通:751,700人 川下:12,300人)2023年
(第65回)大通会場:5月17日(水)から28日(日)
川下会場:5月27日(土)、28日(日)12日間
2日間710,000人
(大通:700,500人 川下:9,500人)2022年
(第64回)大通会場:5月18日(水)から29日(日)
川下会場:5月28日(土)、29日(日)12日間
2日間コロナ対策による入場制限実施のため未計測

3 総括
(1) 大通会場
ライラックが咲き誇る大通公園で開催された大通会場は、最終日の5月25日(日)が終日雨で気温も低かったが、会期中比較的天候が安定し気温も高く推移したことで、前回を上回る過去最高の760,600人の来場者が訪れた。
① 5丁目
「野だて」をはじめとする各種文化行事に多くの市民や観光客が参加し、「らいらっく茶屋」や「書道体験」といった日本の文化体験を楽しむ訪日外国人観光客の姿も見られた。また、今年初めて実施した「粘土細工コーナー」や「いけばな体験コーナー」も盛況であった。
② 6丁目
今年会場展開を一新し、市内人気カフェが入れ替わりで出店する「りらテラスcafe」、焼きたてのパンを楽しめる「りらテラスベーカリー」などが賑わいを見せた。同会場のステージを利用して行われる「ライラックスプリングステージ2025」は、期間を通してミュージックライブやライラック吹奏楽祭を実施し、来場者を楽しませた。また、ストリートピアノの設置により、会場全体に心地よい音楽空間が広がった。
③ 7丁目
道内50社を超えるワイナリーの道産ワイン総計200種以上を提供した「ライラックワインガーデン2025」も、会期を通して大きな賑わいを見せた。

(2) 川下会場
会期中は多くの品種のライラックが見頃を迎え、楽しむことができた。
5月24日(土)は天候に恵まれ、多くの来場者で賑わいを見せた。一方、5月25日(日)はあいにくの雨天となり、その影響から来場者数は前日と比較して減少した。
屋外で実施したライラックの苗木無料配布やライラックアートワークショップ、川下公園コンサートなどに多くの方が参加し、川下公園の多品種のライラックを堪能した。

大通公園周辺 Read more

三菱レンタカー

電話番号:

0120-111-300 (レンタカーの予約に関する お問い合わせ窓口)

03-6722-5250 (レンタカーに関する お問い合わせ窓口)

午前9時から午後6時 (ただし、弊社指定休日を除きます)

2025-05

軽自動車6時間 5,500円〜

コンパクト6時間 6,600円〜

SUV6時間 12,100円〜

ミニバン6時間 17,050円〜

商用車3時間 4,400円〜

乗用車

3時間まで6時間まで12時間まで24時間まで以降24時間超過1時間コルトプラスクラス-7,150円9,900円11,550円8,800円1,320円ギャラン1.8クラス-10,450円12,650円16,500円11,550円1,650円ギャラン2.0クラス-12,100円16,500円19,800円14,300円2,200円プラウディアクラス-14,850円20,350円24,750円17,050円2,200円デリカD3クラス-12,100円16,500円19,800円14,300円2,200円グランディスクラス-14,850円18,700円22,550円15,950円2,200円パジェロミニクラス-7,590円9,350円10,780円7,920円1,320円パジェロクラス-19,250円25,300円30,250円20,900円2,970円ランサーカーゴクラス5,500円6,600円9,350円10,450円7,700円1,320円デリカバン7,700円9,350円12,100円14,300円10,450円1,650円デリカカーゴクラス8,800円11,000円13,750円15,950円12,100円2,200円

トラック

3時間まで6時間まで12時間まで24時間まで以降24時間超過1時間ミニキャブ・
ミーブトラッククラス4,400円7,150円8,250円9,900円8,250円1,320円デリカトラッククラス5,500円7,150円9,900円11,550円8,250円1,430円キャンター(2.0t)7,590円9,350円12,650円15,400円11,000円1,650円キャンター(2.0tロング)・ キャンター(アルミバン)11,000円12,650円15,950円19,800円13,750円2,200円キャンター(3.0tロング)・ キャンター(キャリアカー)・トライトン-19,250円24,750円30,800円20,900円3,740円

バス

3時間まで6時間まで12時間まで24時間まで以降24時間超過1時間ローザエコ・ラインクラス-34,100円37,400円41,580円30,800円4,400円ローザプロ・ラインクラス-44,000円48,950円55,000円37,400円5,280円

冷凍車

3時間まで6時間まで12時間まで24時間まで以降24時間超過1時間ミニキャブクラス
(冷凍車)-15,400円17,380円22,330円14,850円2,420円

北海道地区ハイシーズン基本料金表 7月1日〜8月31日 ※地域・営業所により取扱い車種が異なります

3時間まで6時間まで12時間まで24時間まで以降24時間超過1時間eKワゴン-5,500円6,050円7,150円6,050円1,100円eKスペース・ eKクロス-6,600円7,920円9,350円7,040円1,210円eKクロス EV-9,350円11,220円14,850円10,340円1,760円ミラージュ・ デリカD:2-8,250円10,010円12,210円8,580円1,430円ギャランフォルティス1.8-12,210円17,050円20,350円13,640円2,310円RVR・ エクリプスクロス-14,410円19,360円23,320円16,280円2,860円アウトランダー-17,050円22,550円27,720円18,040円3,080円アウトランダーPHEV-19,580円25,850円31,790円20,570円3,520円デリカD:5-20,570円27,500円33,110円21,230円3,520円

※各営業所ごとでお問い合わせください

三菱レンタカー

https://www.mmc-dia-finance.com/rental/

レンタカー ホンダレンタリース札幌 タイムズカーレンタル ... Read more

2025 Hokkaido Hotels | 36 Top Hot Spring Inns in Sapporo/Furano/Asahikawa! Japanese Ryokans / New Convenient Accommodation

This article introduces popular hotels around Hokkaido. Known for its lush surrounding landscape and delicious cuisine, Hokkaido is a favorite destination for many travelers. The region has many types of hotels and hot spring inns, conveniently located near train stations, with 24-hour convenience stores and large shopping malls nearby, making shopping for souvenirs easy. Below is a list

... Read more

餃子と小籠包 キリン

電話: 011-261-8811

場所: 〒060-0063 札幌市中央区南3条西6丁目4‐2

営業時間: 17:00〜23:00又はなくなり次第終了

定休日: 日曜日

餃子、飲茶・点心、小籠包

席数: 11席

サービス料・チャージ: お通し250円、税別

GPS: 43.05632610117623, 141.349440233004 (Google Maps)

狸小路 狸COMICHI(タヌキコミチ) 発酵ヤード RIQ 抹茶CAFÉ & SWEETS 狸小路 マーメイドコーヒーロースターズ札幌 狸小路1丁目 ... Read more