16 Online 

観光 (44)

Category Page | Click Image/Button to View Post

Post Number: 37/44

チキウ岬灯台

電話0143-23-0102 問い合わせ:室蘭観光推進連絡会議

所在地:〒051-0003 北海道室蘭市母恋南町4-77

GPS:42.30226758128751, 141.00127266922647

掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

電車・バスで:JR室蘭駅から道南バス地球岬団地行きで13分、終点下車、徒歩20分

ドライブで:道央自動車道室蘭ICから室蘭インター線、白鳥大橋、室蘭港線を経由して室蘭駅前に、10km、突当りを左折、1kmで母恋駅前を右折、1.5km金屏風展望台を右折、500mで地球岬入口、左折して300m

駐車場:35台/無料

地球岬(チキウ岬灯台)

http://muro-kanko.com/night/地球岬展望台.html

アイヌ語のポロ・チ・ケ・プ(親なる断崖)が地名の由来 展望台から見たチキウ岬灯台 高台にある展望台 空から眺めた地球岬

地球岬(ちきゅうみさき=チキウ岬)という不思議な名前は、アイヌ語のポロ・チ・ケ・プ(poro-chi-ke-p=親なる・自分を・削った・もの/親なる断崖)に由来します。
つまり、チ・ケ・プが、チケウエ、チキウ、チキウ、チキュウと転訛したもの。
地球という字をいつ頃あてたのかも定かでありません。

曽根富美子の漫画『親なるもの 断崖』の舞台にもなっています。

高さ100m前後の断崖絶壁が十数kmにわたって続く地形は1000万年ほど前の火山活動で誕生。
溶岩と火山灰層が複雑に入り組み、変化に富んだ風景を創出しています。

渡り鳥のルート上にあり、渡り鳥を狙ったハヤブサの営巣地にもなっています(ハヤブサの見学は金屏風展望台がおすすめ)。

胆振総合振興局 洞爺湖 登別伊達時代村 三階滝公園 チキウ岬灯台 第一滝本館 やきとりの一平本店 オートリゾート Read More!

View Post


Post Number: 38/44

タウシュベツ川橋梁

電話01564-7-7272 01564-2-2111(平日8:30~17:15)

住所:〒080-1403 北海道上士幌町字ぬかびら源泉郷

URLhttps://www.kamishihoro.jp/place/00000072

GPS:43.41566843162505, 143.18943522693456

 ぬかびら源泉郷の周辺に点在する旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の中でも、特に代表的なコンクリートアーチ橋です。

 ダムの水が少ない1月頃から凍結した湖面に姿を現し、水位が上昇する6月頃から沈み始め、8-10月頃には湖底に沈みます。(その年の雨量など、複数の要因により時期は毎年変動しています。)

 このように、季節によってその姿が見え隠れするアーチ橋はここだけです。幻の橋といわれる所以です。(1937年/10m×11R)

長さ:130m

Opened: 1939年11月18日

十勝総合振興局 然別湖コタン祭り 中札内村 スノーアートヴィレッジなかさつない 2024年2月11日  然別湖湖底線路(シカリベツココテイセンロ) 家具&カフェ BuHo ガーデンスパ十勝川温泉【道の駅】 トムラウシ温泉 池田ワイン城 十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル温泉 ヒマワリの迷路 広尾毛がにまつり 11月・12月 中札内美術村 芽室町スキー場Read More!

View Post


Post Number: 39/44

ニッカウヰスキー余市蒸留所

電話: 0135-23-3131

場所: 北海道余市郡余市町黒川町7-6

営業時間: 9:00~17:00

HP: https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/

入場料金: 無料

GPS: 43.18570891605643, 140.78981765761776

駐車台数:49台(視認) 障がい者等用スペース:3台 二輪車:〇

タイプ:平面 EV充電設備:× トイレ:施設内〇 自動販売機:施設内〇

正門までの距離と時間 約340m 徒歩約5分

緯度経度
世界測地系 北緯: 43°11′4.482″(43.1845783) 東経: 140°47′23.522″(140.7898673)
日本測地系 北緯: 43°10′55.891″(43.182191944)  … Read More!

View Post


Post Number: 40/44

法輪寺

電話番号: 0135-75-2958

住所: 〒045-0203北海道古宇郡泊村泊村58−7

営業時間: 24時間

HP: https://hourinji-tomari.jimdofree.com/

GPS: 43.06868689745838, 140.49408064041455

交通アクセス:岩内バスターミナルからバスで30分(北海道中央バス 神恵内線)
法輪寺から徒歩で1分

Read More!

View Post


Post Number: 41/44
Post Number: 42/44

藻岩山 スターホール プラネタリウム (一時中止)

電話011-518-8080

場所:〒064-0942 北海道札幌市中央区伏見5丁目3番7号

URLhttps://mt-moiwa.jp/

プラニタリウムは現在一時中止ですが、山頂の展望台に行ってみるのもいいですね。ここには、とても素敵なレストランもあります。山の中腹にはお土産屋さんがあり、頂上にはスナックを売っている小さなお店があります。

レストラン:The Jewel

GPS:43.022162774439074, 141.3221961715598

北海道のプラネタリウム・夜景 JRタワーホテル日航札幌 スカイリゾートスパ「プラウブラン」 スパ・温泉・エステ 摩周湖カムイテラス(摩周湖第一展望台) 藻岩山の夜景・絶景 山頂展望台と幸せの鐘 なよろ市立天文台 きたすばる りくべつ宇宙地球科学館とプラネタリウム 藻岩山 スターホール プラネタリウム (一時中止) JRタワー展望室 T38 さっぽろテレビ塔

もいわやまロープウェイ スターホール プラネタリウム/札幌市

スターホールの天井には、直径6メートルのドームがあります。

プラネタリウム・クリエーター
大平貴之(おおひらたかゆき)氏 … Read More!

View Post


Post Number: 43/44

JRタワー展望室 T38

電話011-209-5100 展望室

GPS:43.0681666320127, 141.3524310208477

JRタワー展望室 T38

札幌駅は1988年(昭和63年)から1990年(平成2年)にかけて、旧地上駅の北側に移転する形で高架駅化された。旧地上駅の駅舎・プラットホーム跡地の再開発事業として計画されたのが新駅ビル「JRタワー」である。
2000年3月に仮称「札幌駅南口総合開発ビル」として着工され、2003年3月6日に開業した。大きく分けて駅東側(タワー棟)、中央(札幌ステラプレイス センター)、西側(大丸札幌店)の3ブロックで構成され、オフィス・ホテル・複合商業施設・百貨店・シネマコンプレックスなどを擁している。
JRグループの駅ビルとしては、1997年開業の京都駅ビル、1999年開業の名古屋駅(JRセントラルタワーズ)に次いで竣工した大規模再開発となる。本施設開業後も、2007年開業の東京駅(グラントウキョウ、東京ステーションシティ)や2011年開業の大阪駅(大阪ステーションシティ)、博多駅(JR博多シティ)など各地のターミナル駅で大規模再開発が行われている。

東側のタワー棟は高さ173m(地上38階)で、完成時は北関東以北で最も高い建築物だったが、その後、2010年に竣工した仙台市青葉区の「仙台トラストタワー」(高さ180m)に抜かれた。 Wikipedia  

住所: 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 – 4丁目

屋上: 173 m CTBUH

営業時間: 10:00–23:00 (最終入場22:30)   ■夏期営業時間のご案内■
7月1日から9月30日まで
夏期営業時間となります。
9:30~23:00(最終入場22:30)

階数: 38階(タワー棟)

Read More!

View Post


Post Number: 44/44

さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔

電話: 011-241-1131 FAX: 011-271-3680

営業時間: 9:00~21:50

GPS: 43.06111677017397, 141.3564227616718

展望台入場料金

 一般料金団体料金(15名以上)大人720円550円高校生600円400円中学生400円300円小学生300円200円幼児(3歳以上)100円100円 さっぽろテレビ塔 ※展望台入場券の販売は、テレビ塔閉館時間の10分前まで。
(季節によって営業時間が変わります。営業時間はこちらからご確認ください。) ※中学・高校生については、学生証の提示が必要です。 さっぽろテレビ塔の歴史

当初は電波発信塔としての役割を担っており、すでに塔体が完成していた1956年(昭和31年)12月22日にはNHK札幌放送局が、1959年(昭和34年)4月1日には札幌テレビ放送 (STV)が、それぞれテレビ放送の電波を発射し始めた。

しかし、このテレビ塔の建設と同時並行的に、1956年(昭和31年)に北海道放送 (HBC) が手稲山を開拓して送信所を設置し、テレビ塔より広いサービスエリアを構築していたため、NHKが1962年(昭和37年)6月に、STVが1969年(昭和44年)1月15日[7]に手稲山に移り、STVが移った時点で全てのテレビ送信所が手稲山に一本化された。現在はAIR-G’・NORTH WAVEのFM各局の中継局施設(札幌大通中継局)とNHKの予備送信所(総合・Eテレ・FM放送)が残るのみとなった。2005年(平成17年)9月にはNHKの地上デジタル放送の手稲山送信所へ放送波を転送するためのSTLアンテナが設置された(2021年9月撤去)。

1961年(昭和36年)に松下電器産業(現・パナソニック)の寄贈により展望台の下、地上65メートル (m)の四面に電光時計が取り付けられた。これは当時大通西2丁目にあったバスセンターの利用客からの要望に応えたものである。電光時計は1998年(平成10年)と2006年(平成18年)の2度改修工事が行われ、現在は発光ダイオード (LED)製である。広告表示は当初「ナショナル」だったが英語表記の「National」になり、2006年(平成18年)の改修で「Panasonic」に変更された。節電のため、0:10 – 5:00の間は電光時計は消灯される。

鉄塔部分の色は、完成当初は銀色だったが、煤煙汚れが目立ち、また冬季の視認性の問題が指摘されたことなどから、1963年(昭和38年)に「コッパーローズ(薄朱色)」に塗り替えられた。さらに、1969年(昭和44年)にはさらに濃い「クラウディレッド」となった。

2002年(平成14年)に内外装の大改修が実施され、2・3階部分の外壁の色が薄い緑色から現在の濃い緑色になった。

完成当初はまだ市内中心部も高層の建物が少なく、札幌市内を一望できる数少ない施設としてまたプラネタリウム(現在も3階屋根部分、南面に存在する灰色のドーム形状部屋)や映画館(どちらも現在は廃止)などの観光施設もあったことから多くの市民や観光客が訪れ、展望台に上るために1時間待つのが当たり前であったという。現在は雪まつり期間中を除き、長時間待つことは少なくなった。

今も大通の景観上重要な存在だが、近隣に40階建ての超高層マンションとなるシティタワー札幌大通が完成するなど周囲の建物の高層化が進み、かつての突出感はなくなった。

夜景 大通公園周辺 サルコーヒーRead More!

View Post





Search Filter Applied: