Hokkaido A4JP Logo: Discover volcanic hot springs, ski resorts, gourmet food, restaurants. Hokkaido A4JP Travel Guide | Places to go in Hokkaido
Japanese
JP
37 Online 

新得はやっぱり、「そば」でしょ ~

●みなとや

新得は十勝平野の北の端っこにある。

国道38号をひた走り、新得あたりに差し掛かるこのあたりは「そばロード」と名前がついているが、その名の通り道の両側は蕎麦畑。

そう、新得は北海道有数の蕎麦の産地なのである。

9月中に大体蕎麦は刈り終わってしまうので、今まさに畑の最後の蕎麦を刈り取ろうというコンバインも見える。

新蕎麦の収穫が今終了するのです。

蕎麦の花の季節に訪れると美しいと人は言うが、ちゃう。食えなきゃ意味がない。

さて、新得の町にて、JR新得駅前の道を東へしばらく行くと、左手に「みなとや」の看板が見えてくる。

北海道特有の広い路肩にずらりと、道内各所からやってきた車が並んでいる。

どれ、栃木ナンバーもそこに加えてもらおうか。

店内は結構奥に向かって広い。

雰囲気としては普通の田舎の蕎麦屋であるが、トイレに行く途中の、奥のほうにあるずらりと並んだ色紙が、この店をなめちゃいかん、と主張する。

調理場からは活気があふれていて、元気の良いおばちゃんが迎えてくれた。なんか大勢働いている。

「あ、せいろ、おねがいします」

値段は550円だからかなり安いです。天ぷら蕎麦なんかを他の客はせっかくだから、ということで頼んでいる、が、私はこの後予定が・・もうちょっと回るんだ腹の余裕を残しておかなければ。

 

私としては、東京の名店もりな、ちまーっとしたやつを想像していた。

しかし出てきたのは、見事な盛りのせいろ。大盛りだとどうなったんだろう?

これはちゃんとこれだけで食事になるのです。

色黒の(写真はフラッシュで光ってますが、黒いんです)、のしべらの力強そうな田舎蕎麦。

箸で持ち上げると、ふわっと新蕎麦の鮮烈な香りが漂ってきた。

ああっ、新得まで来て良かった。

薄めの汁につけてずるっとやるとこれが滑らかで、しかもほどよい粘りとコシがあってうまいんです。

ご主人、良い仕事してますねぇ。

良い仕事に、良い材料。

水も旨いし、当然蕎麦粉も旨い。

納得な一枚でした。

【Not Sponsored 記事】

十勝総合振興局 ホテルパコ帯広駅前 帯広日航ノースランド帯広 クラブメッド・サホロ Read more

川中美幸さんが実は・・・

演歌歌手の川中美幸さんが新得町の観光大使なんです。

大雪山系に生息する多年草のエゾウスユキソウにちなんだ代表曲「うすゆき草」のリリースをきっかけに、
2005年に観光大使に任命し、活躍してもらっています。

新得のことをどんどんPRしてほしいですね。

Shintoku Hot Springs

#kt-layout-id_2967ed-03{margin-bottom:0px;}#kt-layout-id_2967ed-03 > :where(#kt-layout-id_2967ed-03 > #kt-layout-id_2967ed-03 > #kt-layout-id_2967ed-03 > @media all and (max-width: 1024px){#kt-layout-id_2967ed-03 > }@media all and (max-width: 767px){#kt-layout-id_2967ed-03 > } @media all and (max-width: 1024px){}@media all and (max-width: 767px){} Read more

新得 フード

  サホロリゾートホテルレストラン サホロガーデン Sahoro resort hotel restaurant Sahoro garden

新得産そば粉を使用し、和食調理人が丹精込めて毎日手打ちをしています。
住所:新得町狩勝高原 TEL:0156-64-7111
営業時間:11:30~14:00(4月上旬~4月下旬、11月上旬~11月下旬は休み)
駐車場:有
おすすめ:つけ鴨そば

https://sahoro.co.jp

住所    

新得そばの館 Sintoku soba-no--yakata

玄そばの名産地として知られる新得のそばを石臼で自家製粉し、挽きたて、打ちたて、ゆでたての「三たて」で、真心をこめて仕上げます。そば粉をブレンドした「そばソフトクリーム・そばアイス」も好評です。
住所:新得基線102 TEL:0156-64-5888
営業時間:4月~10月11:00~19:00 11月~3月11:00~17:00
定休日:なし
駐車場:有
おすすめ:天ぷらせいろ

http://shintokusoba.com/html/page4.html

住所     そば処 せきぐち Soba restaurant Sekiguchi

新得産のそば粉を使って打ったそばをあっさりした汁でいただきます。また「天ぷらそば定食」は、天どんのタレをつけてありますので、天丼でも天そばでもお好みに合わせてどうぞ。
住所:新得町本通北1丁目11 TEL:0156-64-5450
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
駐車場:無(新得駅駐車場をご利用ください)
おすすめ:天ぷらそば定食

住所     そば処 みなとや Soba restaurant Minatoya

創業八十余年。そばの名産地に恥じない店創りに取り組んでおります。「三たて」のそばの味と香りをご賞味ください。栄養風味たっぷりの「そば湯」も外せません。
住所:新得町2条北1丁目2 TEL:0156-64-5745
営業時間:11:00~15:00

... Read more

新得 宿泊

サホロリゾートホテル Sahoro resort hotel

所要時間/JR新得駅より車で15分
送迎/要予約
ポイント/ナチュラルな白木を使用した部屋は、ウッディとパステルの2タイプ。レストランでは、十勝の大地が育んだ旬の素材をふんだんに使った料理をお楽しみいただけます。大切な休日のためのリゾートがここにあります。

http://www.sahoro.co.jp/
TEL:0156-64-7111

住所 新得町狩勝高原

クラブメッド・サホロ Club Med Sahoro

所要時間/JR新得駅より車で15分
送迎/有(有料)
ポイント/料金には宿泊費だけではなく、お食事、スポーツ、エンターテイメント等、バカンスに必要なものがほとんど含まれています。そして世界中から集 まったスタッフが、楽しいバカンスのお手伝いを致します。夏はテニスや空中ブランコ、冬はスキーでお楽しみください。

http://www.clubmed.co.jp/
TEL:0120-346-194

住所 新得町狩勝高原 ヴィレッジ432ログコテージ Village 432 log cottage

所要時間/JR新得町より車で7分
送迎/有(条件付き)
ポイント/大・小2つのログハウスは、コテージ型式になっています。10人用、20人用ですが、もちろん2人からの宿泊も可能。料金につきましては、細 かく分かれていますので、電話で問合せいただくか、ホームページでご確認ください。

http://village432.com/
TEL:0156-64-4320

住所 新得町北新得 ... Read more

新得 温泉

#kt-layout-id_9e4a37-7d{margin-bottom:0px;}#kt-layout-id_9e4a37-7d > :where(#kt-layout-id_9e4a37-7d > #kt-layout-id_9e4a37-7d > #kt-layout-id_9e4a37-7d > #kt-layout-id_9e4a37-7d > #kt-layout-id_9e4a37-7d #kt-layout-id_9e4a37-7d #kt-layout-id_9e4a37-7d @media all and (max-width: 1024px){#kt-layout-id_9e4a37-7d > }@media all and (max-width: 1024px){#kt-layout-id_9e4a37-7d }@media all and (max-width: 1024px){#kt-layout-id_9e4a37-7d }@media all and (max-width: 767px){#kt-layout-id_9e4a37-7d > #kt-layout-id_9e4a37-7d #kt-layout-id_9e4a37-7d } @media all and (max-width: 1024px){}@media all and (max-width: 767px){} Tomuraushi Hot Spring

入浴料金/大人500円 小人250円
日帰り入浴/午後0時~午後8時
泉質/含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(94度)
効能/リュウマチ、神経痛、痔、胃腸病

... Read more

新得 体験

 

  • 新得 HOME HOME
  • 観光 Sightseeing
  • 温泉 Hot Spring
  • 体験 Activities
  • 宿泊 Lodging
  • フード Gourmet
  • 特産品 Special Products
  • 特集記事 Feature Articles
  • アクセス Directions

  サホロリゾートスキー場 Sahoro resort skiing area

初級者から上級者まで存分に楽しめる多彩なコースは全17コース。駐車場 1600台(無料)

TEL:0156-64-4121 /

... Read more